カスタマイズその2(ハード環境)

カスタマイズ、というよりはT-01Aを使う上でのハード機器?関係についてちょっとメモ。


傷なんかつくのは好きじゃないのでケースに入れたい。けど、ケースに入れると分厚くなってせっかくの薄さがスポイルされる。そこで、ミヤビックスのクリアケースを使ってます。



このケースは液晶面が空いてるので、装着しても思ったほど厚みがでない。またクリアなので目立たないのも○。残念なのはストラップが付けられないことくらい。


あいている液晶面は定番のOverLay Brilliantを貼ってるので、クリアケースと合わせて小傷に対しては万全かな?



あと、T-01Aでよく言われるのが充電関係。特に6.5にアップデートしてから付属のケーブルでも調子が悪くなった。個体差だとは思うけど、これじゃ充電が心許ないので補強することに。

まず付属の電池は、1000mAhなので、MugenPowerの1300mAhに交換。大容量も考えたけど、

  1. 携帯性がスポイルされる
  2. 使い切ったときの再充電に時間がかかる

という理由で却下。T-01Aはやはりあの薄さと取り回しが命だと思うから。



次にACアダプタ・・・は汎用性がないので、USB ACアダプタとケーブルを別途購入することに。




これらを選んだのは、ネット上で調べたところそこそこの実績があったから。自分のところでも上記2製品の組み合わせで問題なく充電できてます。ただ、このケーブルを用いても自前の外部バッテリーからは充電できませんでした。一番確実なのは、付属のmicroUSB<>FOMA端子変換ケーブルを用いて充電するのが確実です。


最後は、身につけるためのケース。なんでもそうなんだけど、これらの携帯機器は腰につけたい。ポケットのなかだと、どうも不安なので。ということで、PDairのケースを使用中。



前述のクリアケースをつけていても、若干きつめだがなんとか入るサイズ。ただ、ベルトクリップが狭いので厚みのある幅広のベルトだとちょっと付けづらいかも?


あとは、スタイラスペンだけど、これは百円ショップで、DS用の太めのスタイラスを、びよ〜〜って伸びるビニール製のひも?(表現が・・・)につけて使用してます。これで十分。写真の脇にある黒いものは、ポケットPDAスタンド。こちらで扱ってます。



いまのところ自分の装備はこれくらい。